平成7年度 委託研究ソフトウェアの 成果ソフトウェア

(12) 協調ロボットプログラミング言語/システムに関する研究

研究代表者:溝口 文雄 教授
      東京理科大学 理工学部 経営工学科


協調ロボットプログラミング言語/システム


[ソフトウエアの意義]

本ロボット言語は以下のソフトウエアとしての意義を持つ.

[特徴ある機能]

本ロボット言語には,マルチロボットシステムを構築するために以下の特徴を持つ.

[用途]

本ロボット言語は,従来単独で作業を行なってきたロボットに対し,他ロボッ トとの通信,および同期処理の機能を付加することでロボットどうしの協調作 業を可能にし,ロボット群による単一目標の遂行を実現可能にする.

本言語は視覚センサと連動可能な環境監視オペレータを備えており,ロボット 群に単一もしくは複数の目標を与えることで,自律的に目標達成させることも 可能であり,人間の手からはなれたロボットシステムの構築を実現している.

また,本言語はマニピュレータロボットを制御の対象としているが,同期処理 や通信,環境監視オペレータ等の機能は,全ての自律型ロボットシステムに対 しても有効である.

[ファイル構成]

/C_PROG RS232Cを制御するCプログラム
/DATA 画像処理プログラム
/Doc ユーザマニュアル
/Sample サンプルプログラム
/SOURCE    KL1ソースプログラム
+----- calib.kl1 キャリブレーションプログラム
+----- commv.kl1 実行制御モジュール
+----- function.kl1 ユーティリティ関数
+----- is.kl1 環境監視モジュール
+----- plan.kl1 実行計画モジュール

[使用言語]

KL1(KLIC),C

[OS 等の環境]

[ソースプログラムの分量]

0.05MB

[デモ]

[FTP]



www-admin@icot.or.jp