第五世代コンピュータプロジェクト

第五世代コンピュータプロジェクト

ここでは、
  • 第五世代コンピュータプロジェクト発足の背景
  • 第五世代コンピュータの技術
  • 第五世代コンピュータプロジェクトの目標
  • 新世代コンピュータ技術開発機構 ICOT
について、ご説明します。
ビデオの概要説明



(5:20)
プロトタイプ(PIM)へのアプローチ

ここでは、
  • プロジェクトの目標
  • 逐次型推論マシン PSI-1
  • 並列論理型言語 GHCとKL1
  • PSI-IIとマルチ PSIシステム
  • 並列 OS PIMOS
  • 第五世代コンピュータ国際会議 FGCS '88
について、ご説明します。
ビデオの概要説明



(10:19)
FGCSプロトタイプマシン(PIM)

ここでは、
  • PIM 実現に向けた選択肢
  • PIM モデルp とモデルm
について、ご説明します。
ビデオの概要説明



(5:22)
国際共同研究によるFGCSプロトタイプシステムの評価

ここでは、
  • 第五世代コンピュータプロジェクトに係る国際ネットワーク
について、ご説明します。
FIfth Generation Computer Systems 1992の案内
を含みます。
ビデオの概要説明



(2:17)
並列推論マシンと応用プログラム

ここでは、
  • 並列推論マシン PIM
  • PIM モデルp
  • PIM モデルm
  • 並列プログラム作りと実行
について、ご説明します。
ビデオの概要説明



(7:32)
並列応用プログラム

ここでは、
  • プログラム開発用マシン マルチPSI
  • 実行例(詰込みパズル)
  • パフォーマンスメーター
  • 台数効果
  • 並列アルゴリズムと負荷分散
について、ご説明します。
以下の、高速性重視の応用と知的処理の応用は、並列応用の実例です。
ビデオの概要説明



(3:58)
高速性重視の応用

ここでは、
  • LSI配線設計
    予測線分探索法
    並列配線の性能
  • 論理シミュレーション
    論理シミュレーションの並列化
    並列論理シミュレーションの実行
    論理シミュレーションでの台数効果
  • 遺伝子情報処理
    3次元ダイナミックプログラミングを用いたタンパクの類似性解析
について、ご説明します。  
ビデオの概要説明



(16:29)
知的処理の応用

ここでは、
  • 法的推論
    過労死の労災認定の例
  • 囲碁
    人間とコンピュータの対局の例
について、ご説明します。 
終わりに を含みます。
ビデオの概要説明



(7:23)

戻る