本章では、まず2.1節で、米国連邦政府の情報技術研究開発を取り巻く環境として、連邦政府の研究開発予算に見られる動向を述べる。続いて、2.2節では、米国の情報技術研究開発政策の柱であるネットワーキングおよび情報技術研究開発(NITRD)イニシアチブの概要を説明する。次に、2.3節では、NITRDにおいて本ワーキンググループに関連する、ヒューマンコンピュータインタフェースおよび情報管理(HCI&IM:
Human-Computer Interaction and Information Management)の研究領域のテーマを含む研究プログラムの例として、NSF(National
Science Foundation、全米科学財団)の情報技術研究(ITR: Information Technology Research)プログラムとデジタルライブラリ・イニシアチブ(DLI:
Digital Library Initiative)を簡単に紹介する。
NITRD(およびその前身)とDLIの歴史的経緯やそのインパクトの詳細については、本年度のAITEC報告書の別冊[1]にも報告があるので、そちらも参照頂きたい。本報告では、できるだけそれらとの重複は避ける。