[1194K]
次に、 Quixote の4番目の特徴として、
モジュール階層とルール継承 を説明します。
Quixote では、複数のルールを保持するものとして
モジュール を用意しています。
さらに、2つのモジュールの間に サブモジュール関係 が
定義でき、ルール継承を実現しています。
例えば、
「ヨーロッパでは車は右側通行。
但し、イギリスでは左側通行。」
という知識は Quixote では、このようにモジュールを
使って記述できます。
ヨーロッパモジュールに、OHP にあるように「車は右側通行」と記述し、
イギリスモジュールに、「左側通行」と書きます。
フランスモジュールには、「通行」に関する記述は書きません。
但し、ヨーロッパモジュールとフランスモジュールには
「サブモジュール関係」を付けると、「通行」の情報が
フランスモジュールに自動的に継承されます。
Quixote では、ルール継承でも「継承しない」、
「上書きする」という2つの例外を実現しています。
例えば、OHP のイギリスモジュールにあるように、(o) を書くと
ルール継承されてきたものが上書きされ、
「イギリスでは左側通行」が記述できることになります。
次の OHP へ
前の OHP へ
OHP の一覧へ