JIPDEC AITEC NEWS
News on FGCS Technology and related activities by Research Institute for Advanced Information Technology(AITEC), the successor of ICOT

July 2, 1997
Issue #10

【平成 9 年度「KLIC プログラミング・コンテスト」特集号】

コンテストに関する詳細は
こちらのページ をご覧下さい。
目次
  1. はじめに
  2. コンテストの内容
  3. 実施日程(案)
  4. 応募の方法
  5. 参加作品の作成
  6. 審査方法
  7. 問い合わせ先
  8. 課題
  9. 主催と KLIC プログラミング・コンテスト実行委員会
  10. 編集後記

はじめに

皆さん!!

AITECは、昨年度に引続き今年度も「KLIC プログラミング・コンテスト」
を行います。

このコンテストは、KLICを用いて並列論理型言語KL1によるプログラム
作成の腕前を競っていただくものです。

これから勉強しようという方のためには、初心者向けの講習会も行いますので、
是非ご参加下さい。ご応募いただいた作品のうち、審査の結果、優秀作品やおも
しろい作品には、表彰状とともにうれしい副賞を贈呈します。



コンテストの内容 このコンテストはどなたでもご応募いただけます。但し、平成8年度の当コンテスト で最優秀賞を受賞された方は、同一部門への応募はできません。 本コンテストは昨年度と同様、以下の3部門があります。 (1) 逐次環境部門: (2) 並列環境部門: 両部門とも、与えられた課題の仕様を満たすプログラムを作成して下さい。 (3) 自由課題部門 特に課題は出しません。自由にプログラムを作成して下さい。 動作環境は逐次・並列のどちらでも結構です。 応募プログラムの著作権は作成者本人に帰属します。特に入選作品につきましては、 その作成者に対して、(財)日本情報処理開発協会 先端情報技術研究所 (AITEC)が今後のKLIC普及活動等のための無償利用許諾をお願いします ので、予めご了承下さい。
優秀作品の表彰 審査委員会の定める選定規準に基づき、応募作品の中から各部門ごとに最優秀賞、 優秀賞、佳作、各1作品ずつを選定し、表彰状および副賞を贈呈します。なお、 入選した作品はWeb上にて公開させて頂く予定です。     副賞     最優秀賞:   50万円      優秀賞:   30万円       佳作:   10万円      参加賞:   図書券(5000円) なお参加賞の対象となるのは以下の条件を満たす作品とします。 逐次環境部門および並列環境部門:   審査委員会の定めた制限時間以内に正しい解を出した作品。 自由課題部門:   審査委員会で別途定める基準に達した作品。 入選結果は 11月28日までに参加者全員に電子メールにて通知する予定です。 また、Webや「Bit」、「情報処理学会誌」等の雑誌でも発表します。 佳作以上の入選者に対しては、12月上旬にWeb上でのサイバー表彰式を行う 予定です。
コンテスト実施日程(案) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆                                    ◆ ◆ 平成9年 7月下旬    :課題発表(予定)               ◆ ◆      9月29日(月):KLIC講習会(AITEC内にて、実施予定) ◆ ◆      9月30日(火):参加申し込み締切              ◆ ◆     10月31日(金):応募作品の提出締切             ◆ ◆     11月28日(金):入選作品発表(予定)             ◆ ◆     12月上旬    :表彰式                   ◆ ◆                                    ◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ なお、KLIC講習会の参加希望者は9月24日までにお申し込み下さい。 (参加費無料)
応募の方法 コンテスト参加ご希望の方は、まず参加申し込みが必要です。参加申し込みは 電子メールでのみ受け付けます。宛先と Subject: を   To: klic-contest@icot.or.jp   Subject: ENTRY とし、メール本文中に以下の項目を列記して下さい。  (1) 氏名 (グループでの参加申し込みの場合は、 代表者名を先頭にして全員の氏名を記入して下さい)  (2) 所属(グループの場合は代表者)  (3) 電子メールアドレス(グループの場合は代表者)  (4) 電話番号(グループの場合は代表者)  (5) 送り先住所(グループの場合は代表者)  (6) 応募を予定している部門 (複数可)  (7) KLIC 講習会参加希望の有無。 参加希望の場合は 9月24日までにメールして下さい。 グループでお申し込みの場合は予定参加人数もお書き下さい。 KLIC 講習会にはどなたでも無料で参加できますが、先着20名程度とさせて 頂きます。希望者多数の場合はコンテストの参加者を優先します。 参加申し込みされた方には応募方法等の詳細を送付します。この送付をもって 受け付け手続き完了通知とさせて頂きます。また、Webからも参加申し込み をすることができます。以下の URL にアクセスして下さい。
http://www.icot.or.jp/AITEC/FGCS/KLICON/main-J.html
応募資格については特に制限はありません。但し、平成8年度の当コンテストで 最優秀賞を受賞された方は、同一部門への応募はできません。 コンテストに参加申し込みされた方で、希望する方にはもれなくKLICシステム のチュートリアル・テキストを差し上げます。
参加作品の作成環境 並列環境部門へ応募する学生の方で、ご自身で並列環境が用意できない方は、 AITEC内の並列計算機が利用できます。但し、指導教官等の推薦を必要 とします。詳しくは、 klic-contest@icot.or.jp まで、ご相談下さい。 KLICの処理系は以下のURLから匿名FTPできます:  http://www.icot.or.jp/ARCHIVE/Museum/IFS/abst/085-J.html  /ifs/symbolic-proc/unix/klic/klic.tgz
審査方法 逐次、並列環境部門への応募作品は、与えられた課題が正しく解けるかどうかを 動作確認します。正しく動作した作品に対して、そのアルゴリズム、処理速度、 プログラム構造及び添付された説明書のわかりやすさ等に関して総合的に審査を 行い、入選作品を決定します。 また、自由課題部門の作品については、動作確認に先立ち、添付されたプログラム 概要説明書についての予備審査を行います。その後、逐次、並列環境部門と同様に 動作確認と審査を行って入選作品を決定します。動作確認に際して、応募者御自身 にお手伝いをお願いする場合もあります。 なお、AITECが動作確認のために使用を予定している計算機は以下の通りです:  逐次環境部門: UNIX ワークステーション  並列環境部門: 共有メモリ型並列 UNIX サーバ  自由課題部門: プログラムの性質により上記のいずれか
問い合わせ先 本コンテストについての最新情報、KLIC講習会の日程等は随時Web上
http://www.icot.or.jp/AITEC/FGCS/KLICON/main-J.html
に掲示いたしますので、ご覧下さい。 本コンテストについてのご不明な点は、 電子メール:klic-contest@icot.or.jp TEL  :03-3456-2514 (担当:金田) までお気軽にお問い合わせ下さい。
課題 7月末に公開予定です。本コンテストのホームページ
http://www.icot.or.jp/AITEC/FGCS/KLICON/main-J.html
に公開すると同時に、AITEC NEWS でも改めてお知らせする予定です。 楽しみにお待ち下さい。
主催と KLIC プログラミング・コンテスト実行委員会 主催:  (財) 日本情報処理開発協会 先端情報技術研究所 (AITEC)  (URL: http://www.icot.or.jp) KLICプログラミング・コンテスト実行委員会:   溝口 文雄 東京理科大学理工学部経営工学科 教授 (委員長)   上田 和紀 早稲田大学理工学部情報学科 教授   大和田勇人 東京理科大学理工学部経営工学科 講師   田中 二郎 筑波大学電子・情報工学系 助教授   近山 隆  東京大学工学系研究科電子工学専攻 教授   平田 圭二 日本電信電話 (株) 基礎研究所情報科学研究部 主任研究員   相場 亮  (財) 日本情報処理開発協会 先端情報技術研究所 主任研究員
編集後記 以上、今年度の「KLIC プログラミング・コンテスト」についてお知らせ しました。 本コンテストに関する最新情報は、
http://www.icot.or.jp/AITEC/FGCS/KLICON/main-J.html
で、お知らせします。今後の情報にご注意下さい。 では、今年も皆さんの積極的参加をお待ちしています! ☆********************************☆                                        AITEC NEWS Issue #10  編集・配布 AITEC NEWS編集グループ                  佐藤真紀子  高橋千恵  相場 亮  河西和美     武田 浩一  鳥居良春  佐藤 博  内田俊一                                             発行 1997年7月2日    財団法人 日本情報処理開発協会 先端情報技術研究所    東京都港区芝2丁目3番3号 芝東京海上ビル2F    TEL :03-3456-3191 FAX :03-3455-4877    e-mail: aitec-news@icot.or.jp    URL : http://www.icot.or.jp                                       ☆********************************☆

www-admin@icot.or.jp