(91) モデル分散型 MGTP / N ( KL1 版 )


	マ シ ン:PIM
	環  境:PIMOS
	言  語:KL1
	ソース量:50 KB
	文  書:ユーザーズマニュアル ( 日本語・英語 )


概要

ホーン節を対象にするノングランド版定理証明器 MGTP / N の処理系

特徴

モデルコピー型とモデル分散型の二種類ある.両者の違いは,生成するモデル 要素の保持の仕方にあり,前者は要素のコピーを全てのプロセッサが保持する のに対し,後者は,モデル要素を各プロセッサに分散して保持する.前者では 証明に必要なデータ ( モデル要素 ) は全て,各プロセッサが局所的に保持し ているので,データ転送のための通信量を低くできるのに対し,後者では,デー タは分散配置されているので,必要に応じてデータを集めなければならず,通 信量は増大する.一方,後者では要素を蓄えるための容量を,プロセッサ数が 増えるに従い大きくすることができる ( メモリ・スケーラビリティ ) 利点が ある.

モデルコピー型は,おおよそ十万個までのアトムを蓄えることができ ( PIM/m の場合 ),推論速度も優れているので,十万個までの証明はモデルコピー型で, それ以上の証明はモデル分散型で行なうことが望ましい.

機能

MGTP/N ( Model Generation Theorem Prover/Non-ground Version ) は,モデ ル生成法に基づく一階述語論理の定理証明システムであるが,対象をホーン節 に限定している.問題は以下のような含意形式の節で与えられる.

ここで,→ の左側 ( 前件部 ) はアトムの連言 ( , ) である.また,右側 ( 後件部 ) は高々一つのアトムからなり,空の後件部は,矛盾を表す. n = 0 の時は,初期モデル ( ファクト群 ) を表す.初期モデルを種 とし,上記の節に従って左辺から右辺へ前向きに推論が進められる.

また,節中から KL1 呼び出しが可能であり,アトムの重さによるソーティン グ戦略,アトムをパターンによって除去する削除戦略を指定することができる.

ホーン節しか扱っていないが,分離の規則に関する問題をはじめとした多くの 数学的問題を解くことができる.

FTP


www-admin@icot.or.jp