平成8年度IFS委託研究成果報告会開催

平成9年3月4日(火)と5日(水)の2日間、東京芝マイプラザ・エトワー ルの間にて、平成8年度のIFS委託研究成果報告会が開かれました。

3月4日(火)の午前10時10分に、報告会は 渕 IFS委託研究審査委員 長の開会挨拶、ついで内田 先端情報技術研究所長の趣旨説明からはじまりま した。 2日間で27件の委託研究成果が、各25分の発表時間で行なわれました。今 回の報告会ではIBM PC互換機およびマッキントッシュからの画像を投影するた めの装置を会場に用意し、OHPだけでなく、様々なプレゼンテーション・ツー ルを利用可能としました。

発表者の中には、ご自分の研究成果の簡単なデモンストレーションを、そうし た機器を用いて行なう方もいました。

報告会は、相場による来年度方針説明と、小川第五世代普及振興部長による閉 会挨拶で幕を閉じました。


平成8年度 知的ソフトウェア委託研究成果報告会


1 会期: 平成9年3月4日(火)〜5日(水)

2 会場: 芝マイプラザ(旧 日本女子会館)
      2階 エトワール
      〒105 東京都港区芝公園2ー6ー8
      TEL: 03-3434-1121

            交通手段: JR 浜松町駅北口より徒歩8分
                  都営三田線 芝公園駅 A3 出口より徒歩2分
                  都営浅草線 大門駅  A3 出口より徒歩5分


3 プログラム:

**  3月4日(火) **

        10:10 - 10:20   開会挨拶        渕 一博 審査委員長
        10:20 - 10:30   趣旨説明        内田 俊一 先端情報技術研究所長

 * Session - 1 (10:30 - 12:10)

  (1)  10:30 - 10:55    「KL/1による宣言型三次元アルゴリズム
                         アニメーショシステム」  松岡  聡  (東京工業大学)

 (2)  10:55 - 11:20    「パターンに基づくビジュアル並列プログラミング環境」
                         柴山  悦哉  (東京工業大学)

  (3)  11:20 - 11:45    「KLICの視覚的インタフェースに関する開発研究」
                         田中  二郎  (筑波大学)

  (4)  11:45 - 12:10    「図式を用いたユーザインタフェースを持つ
                         圏論証明支援システム」  坂井  公  (筑波大学)

       12:10 - 13:10       昼   食


 * Session - 2 (13:10 - 14:50)
   
  (5)  13:10 - 13:35    「一般化LR法を用いた頑健な並列構文解析に関する
                         研究開発」  国藤  進  (北陸先端科学技術大学院大学)

  (6)  13:35 - 14:00    「制限言語モデルとそれに基づく高度言語処理システム」
                         野村  浩郷  (九州工業大学)

  (7)  14:00 - 14:25   「単一化に基づく日英文法の開発および言語知識
                         評価支援システムの研究開発」
                         松本  裕治  (奈良先端科学技術大学院大学)

  (8)  14:25 - 14:50    「LTB日本語文法のモデル化と新版文法規則の実装」
                         佐野  洋  (東京外国語大学)

       14:50 - 15:10       Coffee Break


 * Session - 3 (15:10 - 17:15)

  (9)  15:10 - 15:35    「KL1によるPROGOLの並列化に関する研究」
                         古川  康一  (慶応義塾大学)

  (10) 15:35 - 16:00    「論理型言語KLICを用いた概念学習システム」
                         伊藤  貴康  (東北大学)

  (11) 16:00 - 16:25    「KL1による並列仮説推論システム」
                         伊藤  英則  (名古屋工業大学)

  (12) 16:25 - 16:50    「高速仮設推論システムの研究開発」
                         石塚  満  (東京大学)

 (13) 16:50 - 17:15    「詰将棋における戦略の獲得方法に関する研究」
                         伊藤  英則  (名古屋工業大学)


** 3月5日(水) **

 * Session - 4 (10:00 - 12:05)

  (14) 10:00 - 10:25   「KL1のゴールスケジューリング最適化の研究開発」
                         中島  浩  (京都大学)

  (15) 10:25 - 10:50   「KLICの実行時システムの改良・拡張」
                         近山  隆  (東京大学)

  (16) 10:50 - 11:15    「KL1プログラム開発支援ツール」
                         上田  和紀  (早稲田大学)

 (17) 11:15 - 11:40   「KLICによる並列アクティブデータベース処理
                         の実現に関する開発研究」
                         横田  治夫  (北陸先端科学技術大学院大学)

 (18) 11:40 - 12:05   「協調ロボットプログラミング言語/システム」
                         溝口  文雄  (東京理科大学)

       12:05 - 13:10       昼   食


 * Session - 5 (13:10 - 15:15)

  (19) 13:10 - 13:35    「KLIC上のMGTP処理系の開発研究」
                         長谷川  隆三  (九州大学)

  (20) 13:35 - 14:00    「演繹オブジェクト指向データベース言語Quixote
                         の実用化のための拡張機能の研究」
                         横田  一正  (京都大学)

  (21) 14:00 - 14:25    「CMGTPによる並列チャンネルルータの開発」
                         周  能法  (九州工業大学)

  (22) 14:25 - 14:50   「集合制約ソルバー」
                         佐藤  洋祐  (立命館大学)

  (23) 14:50 - 15:15   「高度問題解決のための推論プログラムの研究開発」
                         井上  克己  (豊橋技術科学大学)
 
       15:15 - 15:30       Coffee Break


 * Session - 6 (15:30 - 17:10)

  (24) 15:30 - 15:55    「最尤法を用いた分子進化系統樹作成プログラム」
                         斎藤  成也  (国立遺伝学研究所)

  (25) 15:55 - 16:20    「ゴールに依存した抽象化を用いた法的推論の開発研究」
                         原口  誠  (北海道大学)

  (26) 16:20 - 16:45   「動的に変化する状況における法的推論システムの
                         研究開発」  東条 敏  (北陸先端科学技術大学院大学)

  (27) 16:45 - 17:10   「学習機能内臓型プログラミングシステムの開発研究」
                         佐藤  泰介  (東京工業大学)


 * Closing Session (17:10 - 17:30)
 
       17:10 - 17:30    閉会挨拶 (先端情報技術研究所)

       17:40 - 19:00    懇親会 (3階フォンティーヌ、立食形式)


www-admin@icot.or.jp